2014年7月27日日曜日

リジッドエストレア加工ほぼ終了

一日に2回更新なんて珍しいじゃねぇか
 
と言われてそうです。
 
こちら中々男前なフォルムのヘッドライトステー


 
最近良くパルス使って溶接してます。
 
楽でキレイに溶接出来ます。
 
 
付けるとこんな感じ。
 
ハンドルストッパーが邪魔でステー曲げないと寄せれません。
 
 
かつかつまで寄せます。
 
 
スプリング付きソロシート
 
 
ワンオフマフラー
 
ヘアライン仕上げ
 
 
リアは注文どうりシンプルなシーシーバー
 
ハンドルは低めなTバー
 
 
大体加工は終了しました。
 
これから塗装に入ります。
 
 
 
いやー、リジッド加工は楽しかったです。
 
またいつかやりたいな~。
 
こんな機会くれたNさんに感謝
 
続く。

エストレア 電装ケース制作

毎日暑くてたまらんですね~!
 
昼間は休み休みで夜ガッツリ進める感じですが、外からドンドンと聞こえる。
 
今日は花火大会やったんか~。
 
少年の頃から花火大会の会場に行けず遠くから音とすき間からチラッと見える花火を見ているのは少しむなしい気持ちになりましたが、30過ぎになってもそれは変わらずww
 
いや、今日はアークの花火大会や~
 
 
さて、リジッドエストレアの電装ケース
 
ステンレスでの注文で、バッテリーは入らないので少し小さめ。
 
でバッテリー入れない分強度もそんなに必要ないので板厚も1ミリのSUS304平板から制作
 
しかし1ミリのステンレスは溶接が難しい。
 

パネル切り出して擦り合わせ点付け

 
自分の周りには溶接等の相当腕のいい職人がいますので、納得いかない事があればすぐ電話してコツ等教えてもらいます。
 
しかし1ミリのステンレスは難しいやろ~との事ですが、それでもコツを教えてもらうと凄くやりやすくなりました。
 
毎回助かります。
 

で、溶接後途中まで磨いていきます。
 

 
ステンレスは堅いんで本気のポリッシュはアルミなんかより相当大変。
 
今回ヘアラインなので中仕上げ
 
 
で、ご希望のヘアライン仕上げ
 
いい雰囲気出ます。
 

 
こんな感じでマウントします。
 
 
 
こちらはシート下のスプリング受け。
 
続く。
 
 


2014年7月23日水曜日

エストレア チョッパー 続き

また更新あいてしまいました。
 
バイクと共に車の修理が忙しく、身一つで何とか頑張っております。
 
10月から有望なスタッフが入ってくれますのでガンガン更新出来ると思います!
 
しかし梅雨も明けまして
 
暑い!
 
海にくり出す訳でもなくひたすら工場に籠って作業に没頭しております。

 
蚊の多さにこらえきれず蚊取り線香焚いております。
 
まるでお通夜のような線香の風味をかもしながら快適に作業してます。
 
それではエストレアのオーナー持ち込みのTYタンク






錆びて底に穴が...
 
 
オーナーに相談しまして応急的では無くガッツリと再生する事に。
 
 
 
トンネルと本体をプラズマでカットして分解

こちらのオーナー様が手間かかっててもブログだと一瞬ですね
 
ということで大変さが伝わるように書いてみますw
 
 
よく錆びてます。
 

 
 
トンネル部分
 
 
月面かブラマヨ如く錆びてます。


 
内外共に旧塗膜と錆を丁寧に落とし、底の錆が酷い部分をカット
 


 
で、大きな後部のトンネルを叩いて同じアールを出した鉄板で塞ぎます。

 
 
底板も新たに作って塞ぎます。


 
しっかり擦り合わせしてぴったり合わせば溶接もキレイに出来ます。

 
本溶接しました。
 

 
今回のキャップはムーンアイズ製
 

 
元のキャップを撤去しまして鉄板で塞ぎます。
 
その後ホールソーで穴開け直してバングスを溶接。
 
しかしバングスのねじ山が溶接で歪み、キャップが入らない時は焦りましたw
 
歪を修正しましてトンネルも制作しまして
 

 
ほぼ完成
 



タンクのマウント位置などの微調整と
 
その他のバランス等難しい所です。
 
大変暑いですが、全然へっちゃらっすよっ!!
 
続く

2014年7月11日金曜日

xs650 エストレア 続き

xs650大体フレームは終わりまして、タンクに続きますが、
 
ピータンハイマウントの予定でしたが、、、
 
ん、なんだろ~な~
 
 
なんか違うなー
このピータンの形もいつもと違う。

 
で、違うピータンでローマウント
 
うん、しっくりきた!
 
マフラーはトラのを拝借

最初のでも悪くはないけど、ここはぼくの好みで。
 
xs650のネック角が立ち気味なので、寝かしたらタンクのハイマウントも似合うかな?
 
ネック角変更してみたいけど、大がかりな治具が必要になります。
 
いずれは。
 
 
今回のシートレールはメインチューブからその角度のまま降ろしてきてます。
 
サス付きなのに少しリジッドフレームぽいシルエットになったかな?
 
 
スイングアーム40ミリロング
 
絶妙じゃないすか!
 
 
フォークカバーも違った雰囲気出ていいですね。
 
このXSは注文ではないので気になる方はぜひ連絡ください!
 
今ならペイントなど自由に決めれます。
 
もう忙しくてたまらないのでxsは放置しまして
 
 
エストレア リジッドフレーム組んでいきます。
 
慣れない事もあって試行錯誤しながら進めてます。
 
 
溶接の強度や歪を極力抑える為にも擦り合わせをしっかりします。
 
 
溶接した所が冷えた時に収縮して引っ張りあいますので点付けで組んでいって最後に本溶接
 
 
 
 こんな感じです。
 
最後にスイングアームの必要ない所を撤去します。
 
溶接前にしっかり寸法見てバッチリでしたが、スイングアーム撤去してからフレームとホイールのセンターが2ミリずれてました。
 
溶接の歪です。
 
修正機に固定しまして軽く修正しました。
 
新車でも誤差は当然有ります。
 
でもそのままではなくしっかり修正する事が大事です。
 
 
Nさん、ちゃんと進めてます!w
 
持ち込みのTYタンクが長いので5センチロングの車体でバランスいいと思います。
 
続く。
 


2014年7月9日水曜日

ほったらかしブログ更新

 ごっつい台風来てるみたいっすね!
 
異常な蒸し暑さはそのせいすかね?
 
汗たらたらで発酵しちゃいますよ。
 
さて前の前の日曜にNさんがOIL交換に来てくれました。
 
 
納車した時よりピカピカな気がします。
 
大事に乗ってくれてるみたいで嬉しいっす。
 
ハンドルも変わって自分色に進化中ですね!
 
ドSな雰囲気のNさんがブログ一日2回はチェックしてるからちゃんと更新してやーとプレッシャーかけられました。
 
しかしアホで文章力ないぼくがブログしてるなんて今でも笑えますがw
 
 
そして最近発送したエストレアチョッパー
 
オーナーの元に届いたようです。

 
喜んで頂いてまた僕も喜ぶ。
 
いつもプログ楽しみにしていますとまたプレッシャーかけられつつ、有難うございました!
 
オーナーのⅠさんから発送前にこのエストレアと作り手の僕をツーショット送ってくれと無茶ぶりがありまして、恥ずかしながら写真を送りました。
 
予想以上に若いんですね!と。
 
そうです、ぴちぴちで御座います。
 
たぶん、実年齢より若く見られる事が多いですね~。
 
多分大好きな事を仕事にさせて頂きまして生き生きしてます。
 
ブログも忘れさられる前に小出しでマメに更新します。
 
 
それではxsの続き
 

 
前回鋳物を普通に溶接すると危ないを言う事で専用の溶接棒を取り寄せまして、
 

試験的にその棒で溶接してバイスで挟んでハンマーで叩いても当然びくともしないので、
 
プレスで真ん中を押してみました。
 
結果割れずに曲がりましたので強度を損なう事無く溶接出来ています。


 アクスルのプレートに10ミリ厚の鉄板をしっかりと開先取って二パスで溶接しました。
 
 
治具に固定して本溶接。40ミリロングです。
 
 
これらはフォークカバーとエストレアのマフラーの材料をステンレス板を切り出し、
 
巻く前に端っこの巻きにくい所をあらかじめ丸めておいた所です。


ちょっとまた車の方も忙しくなってきまして、一人なもんでイッパイオッパイで御座います。

温かく見守ってくださいw
 
続く。